はじめての中学生定期テスト対策無料体験を受けると!
中学1年生 定期テスト対策無料体験受付中!
中学2年生 定期テスト対策無料体験受付中!
他塾から転塾して数学偏差値12.5UP!
塾生合格体験記!なぜ一関高専に
合格できたのか?
3ヶ月で偏差値を11.4上げたヒミツとは?
高校合格実績
大学合格実績
小学生無料体験受付中
無料体験受付中
塾生・保護者様が選んだ理由(ワケ)
他塾で感じた伸び悩みの原因は何だと思いましたか?
以前通っていた塾では、毎月の月謝が3万円ほどだったのですが、週に1時間の学習しかありませんでした。盛岡学習塾ではその数倍通塾出来ました。また、具体的な学習計画もなく、生徒任せの状態だったため、何をどう学ぶべきかがわかりませんでした。自習室は利用できたものの、質問できる先生がいなかったため、学習の理解を深める機会が不足していたように感じました。
当塾に転塾してから1ヶ月で感じた変化や成果はありますか?
転塾してからは、自分がどこに集中して学べばよいかがはっきりとわかり、そのおかげで計画的に取り組むことができました。その結果、自分が「できた」と実感する機会が増え、学習が「嫌い」から「できて楽しい」に変わりました。この1ヶ月で、学習への意識や成果が確かに変わってきたと感じます。
講師の指導で特に良いと感じる点を教えてください。
講師の先生が、徹底的に教えてくれるところがとても助かっています。具体的な対策やアドバイスをいただけるので、わかりやすく、次にやるべきことが明確です。また、疑問に思った点をすぐに質問できる環境もありがたいです。
授業以外のサポートや学習環境について感じたことを教えてください。PCやホワイトボードなどが自由に使えるので、効率よく質問したり調べたりできる環境が整っています。また、自習スペースやタブレットを使った学習もできるため、授業以外でも通塾のメリットをしっかり感じています。
今後、この塾でどのように成績を上げていきたいと思いますか?
これからも、わからないところは質問し、しっかりと計画的に学習を進めることで、確実に成績を上げていきたいと思っています。今は「できる」楽しさをもっと味わいながら、目標に向けて着実に力をつけていきたいです。
(M中学校A様)
2学期の三者面談で通信簿が悪く、担任からの指摘もあり、勉強に集中できる環境を求めて塾に通うことにしました。友達の勧めと良い評価を聞き、盛岡学習塾の無料体験を申し込みました。息子は勉強が少しずつ楽しくなり、自宅でも学習するようになりました。塾への感謝と今後の期待を込めています。
(中1保護者様)
他塾に通っていましたが、思うように成績が伸びず、塾を活用できていない様子でした。塾長との面談で苦手な箇所を見つけ、合格に向けた具体的な計画を提案していただきました。データの数値化も分かりやすく、本人のやる気に火が付きました。入塾のタイミングが遅いことを心配していましたが、今からでも遅くないと感じました。本人もやる気に満ちており、家族全員でサポートしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
(中3保護者様)
中1の妹が当塾で目標の高校を目指し、塾長との面談を通じて具体的な内申点や偏差値の分析を受け、自信を持つようになりました。学習方法のアドバイスで、勉強に取り組む姿勢が変わり、塾と家庭学習を両立させる習慣が身につきました。親として感謝しています。
(中3保護者R.O様)
中1の2学期で「このままでは高校生になれない」と言われ、勉強に苦労していた息子が、盛岡学習塾の無料体験をきっかけに勉強に向き合うようになりました。オンラインゲームもやめ、先生の授業を楽しみながら勉強に取り組む姿勢に変わり、親として驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともよろしくお願いします。(中2保護者様)
学校のテストで赤点を取ったため、塾を検討していました。チラシを見て面談を申し込み、志望校合格に必要な点数や弱点教科を詳しく分析してもらい、現実を理解しました。学校では得られなかった具体的なアドバイスにより、塾での学習が重要だと感じ、環境が整った塾での学びに期待しています。
(中3保護者様)
小6から中3までお世話になり志望高校に合格。その後、つまづいた内容が原因で勉強が分からなくなりましたが、塾で再度学習方法を見直し、目標大学に向けた計画を立てることで、子どもが再びやる気を取り戻しました。塾長の親身な指導に感謝しています。
(高2保護者K様)
チラシを見て入塾し、盛岡学習塾で偏差値を15以上上げることができました。心理学を活用した指導や最新の学習環境(PC、映像授業、Eラーニング教材)により、効率的に学習できました。また、人生に役立つ考え方も学び、成績だけでなく人間としても成長できました。結果として、複数の志望校に合格することができました。
(M中学校卒業I・S様)
娘が高校受験でお世話になった塾長の指導力を信頼し、息子も通わせることを決めました。他塾では息子の学力向上が見られなかったものの、再開した塾長の塾での指導を期待しています。娘も推薦合格し、基礎力を築けたのは塾のおかげだと感じています。息子の成長を楽しみにしています。
(小学6年保護者様)
※写真と文章は関係ありません。
塾生定期テスト結果(一部掲載)
※一部のみ掲載、許可を得て掲載しております。
内申点に関わる重要な定期テストだからこそ、ノートの書き方やワークのやり方、勉強の仕方、学習計画の立て方から指導しています。
塾生5段階評価(一部掲載)
※一部のみ掲載、許可を得て掲載しております。
志望校合格に必要な内申点を高めるためにも、内申点を上げるための具体的な取り組みから指導しています。
授業スケジュール
平日授業時間帯
時間帯(午後) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日 |
2:50~4:10 (80分) | 小学生フレキシブル ※小学生は学校帰りにそのまま直接授業開始可能 規定時間授業終了後帰宅 | 9~3:40 指定土日は受験生向け対策 | ||||
4:10~5:30 (80分) | ||||||
5:30~6:50 (80分) | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 小中高 | |
6:50~8:10 (80分) | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 満席 | |
8:10~9:30 (80分) | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 小中高 | 小中高 |
時間帯(午後) | 月~金(祝休) |
2:50~4:10 (80分) | 小学生 フレキシブルタイム |
4:10~5:30 (80分) | 小学生 フレキシブルタイム |
5:30~6:50 (80分) | 小・中・高 |
6:50~8:10 (80分) | 小・中・高 金曜日:満席御礼 |
8:10~9:30 (80分) | 小・中・高 |
時間帯 | 指定土日 |
午前9:00~午後3:40 (340分) | 中学・高校・大学受験対策 |
アクセス
津志田小学校そば
住所:〒020-0838
盛岡市津志田中央1-10-22
クレジットカードやQRコード決済に対応しました!
一部のお支払いに対応、ご利用するためには諸条件があります。(楽天ペイはご利用不可)詳しくはお問い合わせください。
FAQ:よくあるご質問
- 無料体験や講習申込・入会までのながれを教えてください。
- 授業はどのような時間帯に開講されますか?
-
当塾の授業は基本80分授業で平日の午後2:50~、4:10~、5:30~、6:50~、8:10~となっており、最終授業終了時刻は9:30です。小学生はフレキシブルタイムあり(平日学校終了後で午後2:50~通塾可能)。土日は受験生用コース。小学1・2年生は40分授業。プログラミングは60分・80分があります。講習期間の時間帯は変更になります。
- コースの種類とその内容を教えてください。
-
各学年に合わせたコースを用意しております。目的や志望校に合わせたコースのご選択が可能です。科目ごとの指導を行っています。コースの詳細な説明をご希望の方は、以下のフォームより事前面談のご予約をお願い致します。
詳細は、左上の「三」をタップしてご覧ください。
- オンライン授業は利用できますか?
-
はい、学級閉鎖や病気などで授業に来られない方のために、オンライン授業にも対応しています。自宅からでも安心して学習を継続できるようサポートいたします。※一定の条件(当塾規定)を満たす場合のみオンライン授業可能 プログラミングは不可
- 資料をもらうことはできますか?
-
当塾は環境に配慮したSDGsへ積極的に取り組んでおります。そのため郵送での資料送付やパンフレット等のご案内はございません。
教育内容や料金についての詳細は、無料体験学習または事前面談をご予約の方へ、直接お子様や親御様にご説明させていただき、ご家庭でもご覧いただけるように専用サイトにてご案内いたします。
資料説明ご希望の方は事前面談で専用サイトQRコードとパスワードをお渡しいたします。事前面談に関しては、個人情報保護の観点より、塾長以外スタッフ及び塾生が不在時での面談とさせていただきますので、ご安心くださいませ。
- 入塾テストはありますか?
-
特に入塾テストはございません。
- 合格率が高いため、成績が良くないと入れないと感じるのですが大丈夫ですか?
-
当塾では、全ての生徒を対象に、一人ひとりの能力に合わせた指導を行っています。初めての方でも安心してご参加いただけるよう、基礎から学べる体制を整えています。一人一人が自分のペースで成長できる環境を提供しています。受験に間に合わせたい方のコースもございます。
- 月謝は現金支払いですか?
-
初回の口座振替等に間に合わない場合は現金でのお支払い、それ以外は銀行口座振替となります。
初回の諸経費等口座振替が間に合わない場合は現金でのお支払いとなります。請求書や座席確認、塾からのお知らせなど全て親御様のスマホから閲覧可能となります。スマホをご準備ください。
講習費など一部のサービスでペイペイなどの
QRコード決済やクレジットカード決済の
ご利用が可能です。楽天ペイなど一部ご利用いただけないものがございます。
お申込み かんたん2ステップ
事前面談は個人情報の観点からスタッフや塾生がいない時間帯でのご案内となります。
保護者及びお子様がご一緒に来られる時間帯をご記入下さい。
説明だけご希望の場合は保護者様のみでも可能。
事前面談で説明可能な内容は以下となります
- 無料体験のお申込み
- ご入会や講習等お手続き
- 塾の内容や料金説明
をご希望の方は「事前面談のご予約」より面談のご予約をお願いいたします。
【料金説明等について】
料金詳細に関しては
『無料体験事前面談希望』または
『塾の詳細説明希望』の方へ
専用サイトにてご案内いたします。
【事前面談ご予約について】
『無料体験事前面談』及び
『塾の詳細説明』をご希望の方は
以下より事前面談をご予約ください。
【事前面談時間について】
平日面談可能時間:
・午前10~12時
・夜9:40~
土日面談可能時間:
・午後4~6時(休校日を除く)
ご希望の事前面談日時を
複数日ご記入ください。
詳細な内申点計算をご希望の方は、面談時に今までの成績表やテスト結果等をご持参ください。
【通常応対時間】
月~金:午後2時~夜9時
指定土日:午前9時~午後3時30分
祝祭日・月末29~31日
指定休校日はお休み
【講習応対期間】
月~金:午後1:30~夜8時
指定土日:午前9時~午後3時30分
祝祭日・月末29~31日
指定休校日はお休み
入力が大変、面倒という方は
お電話が一番早いです。
※料金等に関しては面談時にお伝え致します。
☎019-658-8151
※授業中は電話応対
できない場合がございます。
※営業・セールス等のお電話は
お断りしております。
当日はお気をつけてお越しくださいませ。
お車の方は、教室前に2台分の駐車スペースがございますので
指定場所に駐車をお願いいたします。
※それ以外に駐車はできません。
尚、駐車場のトラブル等に関しては当塾は一切責任を負いません。
メディア掲載実績
盛岡学習塾以外に運営している
岩手進学コンサルタントがメディア掲載されました。
- サンケイスポーツ
様に掲載されました! - Newsweek
様に掲載されました! - ニコニコニュース
様に掲載されました! - LINEニュース
様に掲載されました! - リセマム
様に掲載されました! - 東京ビューティー
様に掲載されました! - 財経新聞
様に掲載されました! - 徳島新聞
様に掲載されました!
上記以外のメディア
掲載実績はコチラ
- GLAM 様に掲載されました!
- RBB TODAY 様に掲載されました!
- unavailable Japan 様に掲載されました!
- ビズハック! 様に掲載されました!
- 30min 様に掲載されました!
- @nifty ビジネス 様に掲載されました!
- @Press 様に掲載されました!
- Barclay Global BIZ 様に掲載されました!
- cinemacafe.net 様に掲載されました!
- excite.ニュース 様に掲載されました!
- GameBusiness.jp 様に掲載されました!
- Infoseekニュース 様に掲載されました!
- Mapionニュース 様に掲載されました!
- NEWS Collect 様に掲載されました!
- NEWS Cafe 様に掲載されました!
- NEWSCAST 様に掲載されました!
- NewsPicks 様に掲載されました!
- NOMOOO 様に掲載されました!
- PC Watch 様に掲載されました!
- PORTALFIELD News 様に掲載されました!
- Push on! Mycar-life 様に掲載されました!
- rentaloffice.bz 様に掲載されました!
- Response 様に掲載されました!
- woman.excite 様に掲載されました!
PV2024年1/1~12/31まで448PV
PV2025年1/1~12/31までPV
講習受付終了12/27まで
△は残席3名以下の時間帯です。
満席の時間帯はお申込みいただけません。
小学3-5年生冬期講習
小学6年生冬期講習
中学1・2年生冬期講習
中学3年生冬期講習
中学3年生スピード特訓講座
スピード特訓数学参加者限定特典
当塾生会員専用
学習計画作成実践セミナー
R7年度高校入試準備セミナー
どなたでも参加可能です。
↑詳しくは画像クリック↑
対象:中学3年生の保護者様及び高校受験生対象(受付終了しました)
R7年度新しい入試制度について詳しく知りたい・・・
短期間で結果が出る学習方法を知りたい・・・
志望校合格に必要な点数を知りたい・・・
偏差値の上げ方を知りたい・・・方など
2024/4/4にリセット それまで3検索
2024/3/30に全てリセット(92回) 文章校正を最小限にした
2024/1/10にすべてリセット
2024/2/8 文章短く再作成及びボタン調整
ご入会者特典
※塾生の成績 成績を保証するものではありません。
点数はテストごとに難易度が異なるため比較できませんが、偏差値はテスト問題が変わってもある程度比較できるものさしとなります。ですので、上記の数学の場合、点数は低くなっていても偏差値が上がる現象が起こります。61.3→62.7なので成績は上がっていると判断できます。これは1月のテストのほうが難しかったことを意味します。